東京通信大学の特長

学費と実績で選ぶなら東京通信大学!

比べて納得!学びやすい学費

経済的な理由や、現在住んでいる地域に大学がないことから進学を諦めている方も学びやすいよう、東京通信大学の初年度学費は約28万円(入学金込み)からに設定しています。

初年度学費

独自の奨学金から、国の教育支援まで学費サポート制度も充実しています。

  • 高等教育の就学支援制度
  • 夢を夢で終わらせない支援金[返済不要]
  • 増田名誉教授奨学金[返済不要]
  • 畠山奨学金[返済不要] 他

学び続けられる実績

学生満足度
95.6
※2023年度学生アンケートより
履修継続率
96.3
※2023年度実績。初年度2学期目の履修継続率
学生総数
6,000
※2024年4月時点。正科生、科目等履修生、聴講生、特修生の合計。

満足して学び続けられる東京通信大学を詳しく知ろう

文部科学省に認可された正規の大学なので卒業時に大卒資格<学士>の取得ができます

スキマ時間にいつでもどこでも受講できるオンライン完結型の大学


  • オンラインだから通学不要!

    通学時間
    0時間

  • 忙しくてもスキマ時間で学習できる!

    1
    15

  • 好きなときに学べる!

    いつでも
    24時間

だから、今の生活のまま仕事をしながらでも大卒を目指せます!

スペインへサッカー留学。
大学卒業もも諦めない!
海外からの受講でも、時差は問題になりません。

情報マネジメント学部 IT・情報システムコース
鈴木 蓮さん(24歳)

海外でサッカーをしながら日本語で学べる日本の大学で情報学を勉強したいと思い、東京通信大学の入学を決意しました。スクーリングが必要なく、場所にとらわれず勉強できる点が魅力です。主に進路について、アカデミック・アドバイザーへの個別相談を利用しています。海外から質問しているにも関わらず、常に迅速かつ的確な返答が来るのが印象的です。

他校より安い学費が決め手。
育児・仕事と両立しながら大学卒業と国家資格取得へ!

人間福祉学部 社会福祉コース
宮崎 愛さん(31歳)

他校より安い学費が決め手で、東京通信大学を選びました。入学当初は4年間がん学感じて両立できるか不安でしたが、どうにか3年間続けることができています。
子供を寝かしつけた後や、家事の合間のちょっとした時間など、スキマ時間に受講でき、子育て中の私にとっては続けやすい環境のおかげだと思います。

通信制大学ですが東京・大阪・名古屋に駅前にキャンパスも!

東京:新宿(西口)駅前徒歩3分、大阪:大阪(西口)駅前徒歩2分、名古屋:名古屋駅前徒歩3分
オンラインだけでなく、キャンパスライフにリアルなつながりも。
東京通信大学には、新宿・大阪・名古屋の駅前にキャンパスがあり、図書室が利用できるほか、自習スペースとしても使うことができます。

満足して学び続けられる東京通信大学を詳しく知ろう

なぜ大学卒業資格が必要なの?

なぜ大学卒業資格が必要なの?

大卒資格があるかないかで収入に差があるのが現実です。

学歴別年収(初任給)

出典:厚生労働省
「令和元年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況」

大学卒:
な210万2,000円
高校卒:
167万4,000円
年間42.8万円の差

将来はその差がさらに…

学歴別年収(50〜54歳)

出典:厚生労働省
「令和元年賃金構造基本統計調査結果(学歴別)の概況」

大学卒:
467万2,000円
高校卒:
289万7,000円
男性、女性の数値から求めた平均値のため、実際の男女合計値とは若干の誤差があります。
年間177.5万円まで差が広がる!年間177.5万円まで差が広がる!

さらに、取れる資格や応募できる企業にも差が出ます。

教員免許、社会保険労務士、学芸員、司書などの国家資格※1をはじめ、大卒であることが受験要件に含まれている資格が存在します。

大卒※2であれば、受験資格に必要な実務経験がなくても、受験資格を得られる資格(社会福祉士、精神保健福祉士など)もあります。

  • 大卒であれば受験に必要な実務経験が不要な資格の例
    • 社会福祉士
    • 精神保健福祉士 など

近年では、就職や転職において学歴を問わない傾向も増えていますが、企業や職種によっては大卒を応募条件にする、役職に就くには学歴を必要するなどのケースもあるようです。

経験や意欲があったとしても「大卒」の条件がネックになり、チャレンジできない場合もあります。

  • ※1 いずれも本学で目指せる資格とは異なります。
  • ※2 指定された科目の履修ができる大学などの条件があります。

いつでもアクセスできる東京通信大学

気になったら、いつでも相談!

東京通信大学では、オンラインで大学説明や個別相談を行っています。

  • 先生と個別相談できる『大学説明会』
  • 24時間いつでも&何度も視聴できる『オンライン大学案内』
開催中の大学説明会を見る


資料はデジタルパンフレットで今すぐ閲覧できる

大学パンフレットや入学要項は、オンラインキャンパス「@CAMPUS(アット・キャンパス)」で閲覧できます。
さらに「@CAMPUS」では、学費シミュレーションや入学相談の申込み、WEB出願などもできます。

メールアドレスだけで簡単登録 3STEP!

  1. メールアドレス登録
  2. 認証メールを確認
  3. パスワード等の設定
  4. 登録完了!
@CAMPUS新規登録はこちら


SNSと問合せ

最新情報は公式SNSで!
  • X
  • facebook
  • LINE
  • Youtube
入学に関する問合せ
nyugaku@internet.ac.jp